浅川 敬太
浅川 敬太(あさかわ けいた)
アソシエイト弁護士
大阪府河内長野市 出身
私立東大寺学園高校 卒業
大阪大学医学部 卒業
大阪大学法科大学院 修了
2019年 弁護士登録(修習72期)
日本救急医学会 救急科専門医
日本医師会認定 産業医
ご挨拶
一般民事、家事、労働、企業法務をはじめ、取り扱い分野の限定なく、さまざまな事件に対応しています。また、現役の救急科専門医でもあり、急性期医療から在宅医療・精神科まで幅広い実務経験があります。
ですので、医学的知見が必要となる事件(医療過誤など)には、とりわけ高い専門性を発揮して対応しています。
依頼者から困りごとの解決を任されることは、とても責任があることです。
その責任を引き受け、どのような事件についても最良の解決を実現することに尽力しています。
主な活動
大阪大学大学院高等司法研究科 非常勤講師(特殊講義C(法医学))(2022年~)大阪大学大学院医学系研究科(法医学) 特任助教(2022年~)
講演・セミナー
「保険事故における高度医療調査について」(外資系損害保険会社)「一般科救急における身体拘束の現状、拘束の法的の側面」(一般社団法人大阪精神病院協会主催)
「弁護士から見た『診断書』作成の留意点」(近畿救急医学研究会(日本救急医学会近畿地方会)主催)
「救急医療における転医義務について」(近畿救急医学研究会(日本救急医学会近畿地方会)主催)
「医師におけるパワハラ問題を正しく理解する」(日本救急医学会主催)
「裁判実務における法医学者の関わり方~保険金支払実務を中心として~」(文部科学省 基礎研究医養成活性化プログラム(法医学者育成事業)主催)