お知らせ

お知らせ(新着順)

2023年4月3日
八澤健三郎弁護士が、オブカウンセルとして当事務所に入所しました。
2023年8月28日
西口健太弁護士が、海外展開を目指すスタートアップに対するリーガル・セミナー(主催:NEDO)の講師を務めました。
2023年8月26日
佐野翔平弁護士が、近弁連消費者保護委員会の夏期研修会で報告者を務めました。
2023年8月25日
今田晋一弁護士と岡本志保子弁護士が執筆した記事「不当なしわ寄せを防止!押さえておくべき『優越的地位の濫用』とは」が、月刊「企業実務」(2023年9月号)に掲載されました。
2023年8月9日
西口健太弁護士が、中小企業基盤整備機構から委託を受け、中小企業アドバイザー(スタートアップ)に就任しました。
2023年8月4日
西口健太弁護士が事業会社向けセミナー「スタートアップとの連携におけるリーガルプロセス」の講師を務めました。
2023年7月31日
梅田総合ニュースレター第68号「「責任あるサプライチェーン等における人権尊重のためのガイドライン」の解説」を発行しました。
2023年7月27日
高橋幸平弁護士が、書籍「最新 特許権侵害訴訟関係判例と実務」を執筆しました。
2023年7月6日
浅川敬太弁護士が、社内研修「保険事故における高度医療調査について」の講師を務めました。
2023年6月8日
古賀健介弁護士が、社内セミナー「保険金の不正請求事案の対応」の講師を務めました。
2023年6月7日
梅田総合ニュースレター第67号「デジタル化の進展等に伴う知的財産法制の改正~不正競争防止法等の一部を改正する法律案の解説~」を発行しました。
2023年5月29日
今田晋一弁護士と岡本志保子弁護士が、「公正取引委員会が取り組み強化中『優越的地位の濫用』のリスクと留意点を確認する」を執筆しました。
2023年5月22日
梁沙織弁護士と浅川敬太弁護士が、ハラスメント研修の講師を務めました。
2023年5月19日
当事務所のスタートアップチームが、ビジネス法務2023年7月号において、特集「スタートアップ法務の作法」の各記事を執筆しました。
2023年4月19日
サマークラーク実施のお知らせ
2023年4月5日
オンライン説明会開催のお知らせ
2023年3月31日
梅田総合ニュースレター第66号「賃金のデジタル払い~賃金の支払・受取の選択肢が増えます~」を発行しました。
2023年3月24日
西口健太弁護士が、公認会計士・弁護士を対象に、国際的法律実務研修「ベンチャー・スタートアップの法務・会計」のうちの「スタートアップの資金調達・海外進出時のポイント」において、共同で講師を務めました。
2023年3月20日
沢田篤志弁護士が、「Web株主総会の概要と実務上の留意点」を執筆しました。
2023年2月1日
今田晋一弁護士と佐野翔平弁護士が、社内研修「独占禁止法研修」の講師を務めました。

これ以前のお知らせは、年別やカテゴリ別のページからご覧下さい。

ページトップへ